金沢のレンタルサイクル「まちのり」、便利なシェアサイクル!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

昨今では、さまざまな地域でレンタルサイクルやレンタルキックボードなどのサービスが普及しています。

利用したい場所から、目的地付近のステーションに返却するだけで完結するという点から利便性が高く、さまざまな用途で用いられるようになりました。

今回は、その中でも石川県金沢市で利用することができる、「まちのり」のご紹介です。

さまざまな料金プランがあるので、目的に合わせて使い分けができ、とても注目を集めています。

お得で便利なレンタルサイクルを利用して金沢観光を堪能してみませんか?

金沢のレンタルサイクル「まちのり」とは?

レンタルサイクル「まちのり」は身長を問わずに乗りやすい20インチサイズの電動アシスト自転車を借りることができるシェアサイクルです。

サイクルポートと呼ばれる専用駐輪場が金沢の市街地、駅、複合施設などの便利な場所に設置されています。

近くのサイクルポートから利用を開始し、目的地付近のサイクルポートに戻すだけで返却が完了するので、レンタルした場所に戻る必要がなくてとても便利です。

利用申請や支払いはアプリ内で完結するため、気軽にレンタルすることができるシェアサイクルです。

また、緑色のデザインは金沢の歴史的な風情を妨げることがなく観光の移動手段としても人気です。

「まちのり」の使い方

レンタルサイクル「まちのり」には会員プランと非会員プランがあります。

今回は、観光で訪れたときにお得に利用ができる非会員プランのご紹介をします。

“引用元;まちのり公式ホームページ”

https://www.machi-nori.jp/usage/register/

会員プランは1回会員と月額会員の2つのプランがあります。

  • 1回会員 最初の30分;165円/回(税込)

※以降30分ごとに110円ずつ追加料金が発生

  • 月額会員 基本料金;1,650円/月(税込)

※利用ごとの最初の30分は基本料金に含まれていますが、30分を超える場合は110円ずつ追加料金が発生

①会員登録に必要なもの

会員登録はアプリを通して完結するためとてもシンプルです。

登録に必要なのか下記のみ;

  • スマートフォン
  • クレジットカード(ドコモ払いも可)
  • ICカード(カードキーとして登録する場合のみ)

②アプリをダウンロード

登録に必要なものが準備できたらアプリをダウンロードしましょう。

「まちのり」の専用アプリは下記からダウンロードできます。

App Store
Google Play

 

③アプリで会員登録

アプリのダウンロードができたら早速、登録を進めましょう。

登録が完了すれば、マップ上でサイクルポートの情報が確認できます。

④利用開始

実際に利用する際は下記の2つの方法にて利用が可能です。

  1. マップから予約

マップ上で利用したいポートを選択

 ↓

選択したポートにあるサイクル情報を確認

 ↓

サイクルがあれば予約する(※予約後、利用開始までに制限時間があります)

 ↓

アプリ上の「鍵をあける」で解錠用のパスコードを確認

 ↓

パスコードで解錠し利用開始

  1. ポート情報から予約

アプリ上の「鍵をあける」

 ↓

利用したいサイクルの「KNZ」から始まる個体番号を入力

 ↓

アプリ上の「鍵をあける」で解錠用のパスコードを確認

 ↓

パスコードで解錠し利用開始

⑤返却する

最寄りのサイクルポートのラック(車輪止め)に止め、鍵をかけます。

鍵をかけるとサイクルのパネルに「施錠」と表記が現れます。

「施錠」の表記が現れたらパネルの「ENTER」を押し、「返却」の表示に変わることを確認します。

表示が「返却」に変われば返却完了です。

「まちのり」で周遊!金沢のおすすめのスポット

それでは、実際に「まちのり」を利用して金沢を観光するおすすめのスポットをご紹介します。

・金沢駅

まずは、金沢では必見である大きな門がある金沢駅は必見ではないでしょうか。

まるで、レンタルサイクルの開始を祝ってくれているような門をくぐって気持ちよくスタートしましょう!

・ひがし茶屋街

金沢駅を出発したらまずは、昔の町並みが残るひがし茶屋街へ。

趣のある、風情豊かな町家作りの並ぶエリアの雰囲気を楽しみましょう。

小腹が空いたら、和カフェでお茶と和菓子を食べるのも良いですね。

・近江町市場

次は、金沢ならではの美味しい海鮮が食べられる市場で腹ごしらえです!

小回りが利くレンタルサイクルで移動をすれば、近隣スポットへも簡単に移動できますね。新鮮な海鮮が売られており、ほとんどのお店で海鮮丼などのイートインが可能です!

どれを食べるか悩んでしまいますが、まだまだレンタルサイクル旅は続くのでしっかりと腹ごしらえしてください!

・兼六園

美味しいものをしっかりと食べた後は、金沢観光では絶対に外すことができない有名スポット、日本三名園である兼六園で心洗われる美しい日本庭園を観に行きましょう。文化財に指定されている兼六園は、さまざまな手法が凝らされた日本庭園。

訪れる季節によって違う顔を見せてくれる歴史的文化遺産を堪能してくださいね。

・21世紀美術館

世界中から集められた選りすぐりの現代アートを楽しめるのが21世紀美術館です。

感性を刺激される美術品の数々は見て触って楽しめるので、五感が刺激される体験になること間違いなし。

レアンドロ・エルリッヒ作の有名なプールの中にいるように見える作品は、おすすめのフォトスポットですよ。

レンタルサイクルは、通勤などの移動手段のみでなく観光にもとても便利です。

レンタルサイクルを利用すれば運動しながら観光ができ、美味しいものだらけの金沢観光でついつい食べすぎてしまっても気兼ねなく楽しむことができます。

また、二酸化炭素を排出しない自転車での移動は、自然とエコな活動にもなるため、身も心もスッキリするのではないでしょうか?

レンタルサイクルは手軽に便利に利用できるのが一番の利点だと思います。

ぜひ、街巡りの交通手段として取り入れてみましょう!

この記事のおすすめ

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

SNSでもご購読できます。

コメントを残す

*